ドイツおうちごはん記録。
ドイツは外食費用が日本に比べてとてもとても高いので、できるだけ自炊するようにしている。ドイツでこしらえてきた手料理を記録してみるとする。
おうちごはん記録最初の1枚はこれ。
いかにもドイツっぽい飯をこしらえてみた。ジャガイモを適当な大きさに切ってゆでたものと、焼いたソーセージ。こういう感じのソーセージはドイツ語では「ヴルスト(Wurst)」という。小ちゃいソーセージだと「ヴルストヒェン(Würstchen)」。
ジャガイモだけだと寂しいので、マウルタッシェン(Maultaschen)も茹でてみた。水餃子のようなもの。黒コショウを振りかけて、ビールと一緒にいただく。
こういう一見おツマミのようなご飯、たまに食べる分には最高に美味しいのだが…。味が濃くて単調なので毎日だとしんどいかもしれない。
またとある日のごはん。アボカド1つ。焼いた鶏むね肉。いちご。
アボカドはシンプルに醤油味付けで食べる。醤油は日本から持参したもの。
ドイツは日本と比べてアボカドもイチゴも安くで手に入る。その安いイチゴは旨いのかと問われると実はそこそこなんだけど(あんまり糖度が高くない)、ビタミン補給のためにたまに買って食べている。ちなみにドイツではリンゴやブドウなども安く手に入るのだが、これらは普通に美味しい。
鶏むね肉もシンプルに塩コショウのみの味付け。
鶏肉に関してだが、ドイツではスーパーで売られている鶏もも肉は全部骨付き。
ちなみに、デュッセルドルフの大きな日本食スーパーでは、骨もきれいに除かれて程よいサイズに切り分けられた鶏もも肉がパック詰めで売られていた。流石…!需要をよく分かっていらっしゃる…!
それを発見した時、感動して購入、その鶏肉を用いてカレーを作った。
前置きが長くなったが、そう、ドイツでは一般的に鶏もも肉が骨付きスタイルなので、骨付きのまま肉にかぶりつくのが面倒なわたしはドイツで鶏もも肉を買うことをあきらめた。
というわけで、鶏むね肉ばかり食べていた。まるでトレーニーのような食事。鶏むね肉に関しては、大きめのサイズにカットされているものや、一口サイズに切り分けられているものなど多くのバリエーションで売られているため非常に助かった。
日本からの荷物に詰め込んできた貴重な貴重な調味料、そのうちの1つ、シチュールウ。
いつか特別な日に作って大切に大切に食べようと思っていたが、その特別な日…日本食が恋しくてどうしようもなくなるタイミングは割と早々に訪れた。贅沢に大きな鍋を使って大量にこしらえた。
鍋を焦がさずに調理できたので、牛乳の白が生きている。良いクリームシチュー。クリームシチューは幸せの味。
おわり。
コメント