日記デュッセルドルフは大都会…??? ドイツ入国2日目、2020年1月1日。 その前日の2019年12月31日大晦日にフランクフルト空港に到着し、その晩はフランクフルト中央駅近くの東横インに宿泊。大晦日→元日の花火パーティーに参加すること...2023.04.15日記ドイツ生活記・雑記
日記約5年ぶりにドイツに舞い戻ったあの日のこと。 2019年12月31日。大晦日。ドイツはフランクフルト空港着。 正確に何時頃に着いたかは覚えてないが、とにかく夜だった。その晩はフランクフルト中央駅近くの東横インに宿泊。なんと、ドイツに東横インがある...2023.04.14日記ドイツ生活記・雑記
カード・銀行・お金のこと【N26】口座開設からカードが届くまでの流れ【2021年更新】 先日、ドイツで人気のネットバンク「N26」で口座を開設しました。 口座はスマホアプリから気軽に開設できるし、キャッシュ兼デビットカードとアプリの使い勝手もいいのでおススメです。 この記事では、N26の...2020.03.162021.10.13カード・銀行・お金のこと
渡航持ち物・手続きエアチャイナ搭乗レビュー。渡航時間も短くマイルもたくさん貯められた! 先日、ドイツへ渡航する際に【エアチャイナ(中国国際航空)】をエコノミークラスで利用しました。その際に撮った写真や、eチケットに記載されている情報、わたしの感想を交えて記事にまとめました。 長距離移動で...2020.01.062021.09.01渡航持ち物・手続き交通
渡航持ち物・手続きドイツへの渡航。エティハド航空が清潔だし美味しいし超おススメ ドイツへ渡航する際に、機内設備や機内食が素晴らしいと評判の【エティハド航空】をエコノミークラスで利用したことがあります。その際の記憶を、写真とともに辿ってみようと思います。 わたしが今まで、海外へ行く...2020.01.052021.09.01渡航持ち物・手続き交通
交通ドイツの24時間乗り放題チケットが超便利【24-Stunden-Ticket】 わたしが住むノルトライン・ヴェストファーレン州の公共交通機関利用チケットの中に、「24-Stunden-Ticket(24時間チケット)」というものがあります。 これが、なかなかどうして超便利なので、...2020.03.182021.09.01交通
美容化粧品・道具のドイツ語(ドイツでよく見る表記)一覧表 みなさまコロナ自宅警備中、いかがお過ごしでございましょうか? 最近のわたしは暇すぎるあまり、部屋にこもってのメイク練習が捗っております。 ドイツでは、日本では高かったり流通していなかったりする欧米の化...2020.03.212021.07.20美容
そのた生活に関することドイツでも普通に愛用コンタクトレンズを買える。案ずること勿れ わたしは感動しています。 愛用コンタクトレンズがドイツでも簡単に買えてしまったのですから。 どうも、コンタクトレンズ・ヘビーユーザーです。コンタクトレンズはドイツ語で「Kontaktlinsen(コン...2021.06.23そのた生活に関すること
食べもの安い。ドイツに居るうちに飽きるほど食べておきたい食材・お菓子 ドイツでは、日本では高くてそう頻繁に買わない食材・お菓子が、安くで堪能できます。 逆に、日本で安く買えるものがドイツでは高いことも多々ありますが…。 というわけで、ドイツに居るうちに飽きるほど食べてお...2021.01.07食べもの
カード・銀行・お金のこと【N26】引出無料じゃなくなる?利用料金が改悪する件について。改定箇所まとめ 2020年5月24日(日)より、N26がサービス利用料金を一部改定するとのお知らせが入りました。 確認してみたところ、あらまぁ、これは改悪(+_+) 今回のN26サービス利用料金の改定箇所を簡潔にまと...2020.03.202020.05.13カード・銀行・お金のこと