コロナウイルス

日記

【1回目】ビオンテックのワクチン接種してきた in ドイツ

先日、ついにわたしもワクチン(ビオンテック?バイオンテック?)を接種してきましたので感想を記録しておこうかなと思います~! ワクチンは接種後の副反応でいろんな話を見聞きしていて、正直どうするかすごく悩...
健康

病気とその処置に関するドイツ語 一覧表【コロナパンデミックEdition】

コロナウイルスの感染拡大により、最近ニュース記事やメール、手紙等で「病気・消毒・健康」等に関する文字たちを頻繁に見るようになりました。 今回は、このご時世知っておきたい「病気とその処置」に関するドイツ...
そのた生活に関すること

Hamsterkäufe(ハムスター買い)によるドイツのパスタ不足

先日読んだドイツの記事で、「Hamsterkäufe(ハムスター・コイフェ)」というドイツ語が出てきてなんじゃこりゃと思ったのですが、どうやら「(食料品などの)買い溜め」を意味するドイツ語表現のようで...
そのた生活に関すること

ドイツの街中でもコロナ差別受けたよ。人種差別は無くならないなって感じた話

世間の話題は、もっぱらコロナウイルス。2020年というメモリアルイヤーは、波乱の年として記憶に残りそうですね。 現在ドイツで生活しているわたしですが、街中ですでに、巷で話題の「コロナ差別」を幾度か受け...
そのた生活に関すること

帰国する?ドイツに留まる?コロナウイルス混乱の中で私が出した答え

1月に世界デビューを果たし、瞬く間に世界を混乱に陥れた新型コロナウイルス! わたしは現在ドイツに住んでおりますが、まわりの日本人がどんどん帰国していくし、周囲から「あなたは帰国しないの?」と尋ねられる...
そのた生活に関すること

街の沈黙から2週間経過。ドイツの現状と私が感じたこと【コロナウイルス】

2020年4月、新年度に突入しました。 4月と言えばイースター(ドイツ語:Ostern)のお祭りがありますね。 イースターの祝日は毎年変わるようで、2020年の日程は以下の通りです。 Karfreit...
スポンサーリンク