【SISパス管理】アプリで未分類フォルダのデータが全部消えてかなり落ち込んだ話

パスワード管理アプリの【SISパス管理】に記録していたデータが吹っ飛びました。しかも未分類フォルダのみ。なんでや!!!

未分類フォルダには全体の半数以上のパスワードを詰め込んでいたので、消えた瞬間は放心状態になりました。しかし今は徐々に腹が立ってきています(笑)

 

スポンサーリンク

 

SISパス管理…というのは、会員サイトへのログインに必要なユーザー名やパスワードを一括に記録して管理できる便利なアプリです。

日本語にも対応していて使い方は簡単、画面はスッキリとしていて見やすく、指紋認証付きで画面のスクリーンショットもできないので、セキュリティー面もすごくいいです。

さっきGooglePlayで確認してみてわかったんですけど、このアプリはなかなかの高評価みたいです。星平均4.7でした。

 

指紋認証。

日本語対応。内容はすごくシンプル。

 

昨今、なにをするにしても「ウェブで!ウェブで!ウェブで!」なのでサービスを利用するたびに、パスワードが増えていってしょうがないです。わたしもものすごい数のサイトに会員登録しており、昨年このパス管理アプリを見つけてからはずっと使ってきました。

そんな二日に一回はパスワードを確認するくらい重宝しているこのアプリで、大半の情報を記録していた未分類フォルダが一瞬にして消えたんですよ。訴訟

 

 

情報が消えた原因について

消えた原因が全く分からないんですけど、原因があるとするならば、「端末を外国語に設定した状態で登録情報の並び替えをしたこと」です。

 

わたしはスマートフォンの言語設定をちょっと前からドイツ語にしていました。そうするとSISパス管理アプリの言語設定が自動で英語に切り替わるんですけど、その状態で登録情報の並べ替えを行ったら、消えました。

今まで(端末の言語設定を変えるまで)は、何度並び替えをしてもデータが消えたことはないので、原因はこれなのかもしれません。

 

そして意味不明なのが、未分類フォルダのみ消えたことなんですよね。

別で作っていた名前付きフォルダたちは消えずに残りました。アルファベット以外の…ひらがな・カタカナ・漢字で作成した情報が消えたわけではないです。消えずに残ったフォルダには日本語で名前をつけているし、中に入っている情報も日本語で登録しています。

 

どうして~?どうして~???

 

こんな風に突然消えることを予期してバックアップを一度も取っておかなかったこと、悔やんでも悔やみきれません。

SISパス管理アプリでは、端末ストレージはもちろん、外部クラウドにもバックアップを取ることができます。

バックアップ通知機能なんてのもあります。「前回のバックアップからもう○○日経過したよ~そろそろバックアップせんね~」って感じの目覚まし時計のようなやつです。

通知頻度は自由に設定できるんですけど、どうやらわたしはこの通知を100日後に設定していたっぽいです。この通知が来る前にデータ飛ばしましたよ!意味ない!

 

 

とりあえず運営に不具合報告はしましたが、これでわたしの情報バックアップファイルが送られてくるとも思いません。(そりゃそうだ)

これからまた自分が会員登録しているサイトのユーザー名とパスワードを登録しなおさないといけません。場合によってはパスワード再設定です。

 

メンドクサァ!!!!!

 

かなしい事態にはなってしまいました(笑)が、簡単で見やすくセキュリティも安心なのでめちゃくちゃ便利なアプリであることは間違いないです。もしよかったら使ってみてください。

わたしも、これからはちゃんとバックアップを取りつつ使います~(*^-^*)

 

 

終わり。

 

追記:

先日、運営さんから、「動作異常の問題個所の特定と不具合の修正・公開を行った」とのことでお返事がありました。

もうすっかり忘れていたのですが(笑)、とても真摯な対応に感動しました。

【SISパス管理】アプリは、このように問題を改善しながらどんどん使いやすくなっているので、よければ使ってみてください(^O^)/

コメント

タイトルとURLをコピーしました