コロナウイルスの感染拡大により、最近ニュース記事やメール、手紙等で「病気・消毒・健康」等に関する文字たちを頻繁に見るようになりました。
今回は、このご時世知っておきたい「病気とその処置」に関するドイツ語 ~コロナパンデミックEdition~を、備忘録もかねてまとめてみました。
病気(Krankheit)
病気そのものや、その症状に関するドイツ語をまとめました。
病気 | die Krankheit (クランクハイト) |
---|---|
ウイルス | das Virus (ヴィールス) |
感染、伝染 | die Infektion (インフェクツィオーン) |
感染する | infizieren (インフィツィーレン) |
熱 | das Fieber (フィーバァ) |
頭痛 | Kopfschmerzen (コプフ・シュメアツェン) |
喉の痛み | Halsschmerzen (ハルス・シュメアツェン) |
咳をする | husten (フーステン) |
くしゃみをする | niesen (ニーゼン) |
鼻水 | Nasentropfen (ナーゼン・トロプフェン) |
風邪 | die Erkältung (エアケルトゥング) |
喘息 | das Asthma (アストマ) |
肺炎 | die Lungenentzündung (ルンゲン・エントツュンドゥング) |
体温計 | das Thermometer (テァモメーター) |
例文
わたしは高熱とひどい喉の痛みがある。
Ich habe hohes Fieber und heftige Halsschmerzen.
わたしはそのウイルスに感染した。
Ich habe mich mit dem Virus infiziert.
わたしは体温計で熱を測りました。
Ich hab das Fieber mit dem Thermometer gemessen.
処置・対策(Maßnahme)
ウイルス感染防止の対策や、病に罹患した際の処置などに使うドイツ語をまとめました。
処置 | die Maßnahme (マースナーメ) |
---|---|
隔たり、間隔 | der Abstand (アプシュタント) |
非接触の | kontaktlos (コンタクト・ロース) |
消毒 | die Desinfektion (デス・インフェクツィオーン) |
消毒する | desinfizieren (デス・インフィツィーレン) |
消毒ジェル | das Desinfektionsgel (デス・インフェクツィオーンス・ゲル) |
保護 | der Schutz (シュォッツ) |
保護する | schützen (シュッツェン) |
洗う | waschen (ヴァッシェン) |
うがいをする | gurgeln (グァゲルン) |
根本的にきれいにする | reinigen (ライニゲン) |
マスク | die Atemschutzmaske (アーテムシュッツ・マスケ) |
ゴム手袋 | Gummihandschuhe (グミ・ハントシューエ) |
使い捨て手袋 | Einmal-Handschuhe (アインマル・ハントシューエ) |
処方箋 | das Rezept (レツェプト) |
薬 | das Medikament, die Medizin (メディカメント、メディツィーン) |
例文
1.5mの間隔を取ってください。
Bitte halten Sie 1.5m Abstand.
スーパーで人々はできるだけ非接触決済を行うのがよい。
Im Supermarkt sollten Leute möglichst kontaktlos bezahlen.
わたしは毎日せっけんでの手洗いとうがいをする。
Ich wasche mir die Hände mit Seife und gurgele jeden Tag.
わたしは消毒ジェルを手にこすりつけた。
Ich habe Desinfektionsgel auf den Händen verrieben.
わたしはウォッカで喉を消毒する。
Ich desinfiziere mit Wodka meinen Hals.
(お店で)ここにマスクか使い捨て手袋はありますか?
Gibt es hier Atemschutzmaske oder Einmal-Handschuhe?
わたしは食後に薬を飲みました。
Nach dem Essen habe ich Medikamente eingenommen.
また気づき次第、書き足していきます。
Bleiben Sie gesund!
参照:【新キャンパス独和辞典】、在間進、郁文堂、2013
関連記事:

コメント